top of page
top_edited.jpg

働く環境

WORKING ENVIRONMENT

WORKING ENVIRONMENT

働きやすい職場を提供します

質問をしやすく、アイディアなども発言しやすい社風です。

季節のスイーツケーキが毎月事務所に届くので、みんなでお茶会をするなど和やかな雰囲気の職場です。

gurade.png

特徴1

パートさんでも安心!担当制だからと言って一人にはしない。
みんなでサポート・共有・解決する体制を取っています。

入社して慣れてきたら担当のお客様を持ってもらいます。

甲田勝久税理士事務所は、担当制を取っていますが、システム、情報の共有を行い、みんなでフォローできる仕組みを整えています。

【従業員からの声】 
パートなので、入れる日が限られていますが、急な案件に対してみんなでサポートしあえる環境があるのは本当に安心します。助けられているからこそ他の人も助けてあげようと思える思いやりに溢れた職場です。またお客様からの質問に対してもみんなで考えるなど、一人一人がお客様に対するよりよいサポートを心がけています。

gurade.png

特徴2

過去20年毎年昇給1万円~、賞与も4か月分支給しています。

創業50年の安定した事務所です。スタッフの皆様のおかげでお客さまに安心して頂けております。 この頑張りには当然ながら手当という形で還元しております。

【従業員からの声】 
仕事の頑張りを正しく評価してもらえていると感じます。やりがいのある仕事を穏やかな環境でできていて満足しています。

gurade.png
26346416_s.jpg

特徴3

お打合せは基本的に来所にてご対応。
電話対応よりメール対応が多いので安心!

打合せは基本的に来所で行っています。お客様のところに行く際には同行いたしますので、心配はいりません。また、ミス防止やお客様への配慮のため、 メールでの対応をメインとしています。

【従業員からの声】 
お打ち合わせなどは基本的に1人ではなく、とても心強いです。また基本メールでのやり取りになるので、静かな環境で仕事ができます。 さらに事務所は整理整頓されていて、良い意味で税理士事務所っぽくないのもいい所です。

WELFARE

​取組みと福利厚生

welfare.png

EVALUATION

評価制度

社員の成果実力に見合った給与体系を導入し、各々の力量を発揮できる環境を用意しています。

抱えている仕事量や内容は常に可視化し、評価のフィードバック面談を定期的に行っています。属人的な評価ではなく、

客観的な指標に基づいた評価を導入しております。具体的には、下記が評価の基準となります。

① 仕事や社内メンバーとの向き合い方

③ 仕事の効率性

② 仕事の品質

④ お客様との向き合い方

毎年3回、先生とその年のレビューを行ないます。面談では、賞与・評価の根拠をお伝えするとともに、

要望や悩み事などの相談も行ないます。お互いに納得感があり、気持ちよく働けるようにしていきたいと思っています。

QUESTION

FAQ

よくある質問

Q

子育ての間、仕事を離れており、キャリアに長期間のブランクがあるのですが大丈夫でしょうか?

A

まったくご心配いただく必要はございません。女性がメインで活躍している職場です。先生以外は女性スタッフの静かで落ち着いた職場です。

税理士事務所の勤務経験があって、例えば、子供が中学生になったので少しずつ働き始めたいという方にピッタリな職場です。穏やかな環境で、サポートを受けながらリスタートできます。

Q

資格取得に関する支援制度などはありますか?

A

税理士資格を目指している方には、残業なしで専門学校への通学や勉強ができるように配慮しています。

横浜駅まで相鉄線で4分。18時からの講座も受講できます。例えば、8時出勤→17時退勤→横浜→18時受講開始のイメージです。

Q

資格は必須ですか?

A

特にございませんが、税理士事務所経験が必須となります。

ENTRY

ENTRY

スキルを活かした、自由な働き方を。

甲田勝久税理士事務所で私達と一緒に働きませんか?

045-242-6686

( 受付時間 9:00 - 17:00 )

bottom of page